覚王山の新しいイタリアン Cocielino コチェリーノ 〜千種区 覚王山〜
にほんブログ村
愛知の情報はこちらから↑
今日、UPするお店は訪問したのはずいぶん前
写真の整理をしていたらまだUPしてないお店がたくさんでてきたので、しばらく持ちネタでつなげます
覚王山と池下の間にある消防署の裏手にできたカジュアルイタリアン コチェリーノでのランチの写真です。
この辺りになるとだいぶ街中となってきて、駐車場がないお店も多くなりますが、こちらのお店は、お店の前に2,3台ほど置けます
ランチは、1800円のみ。
前菜、スープ、パン、デザート、飲み物。
メインは、お肉、お魚、パスタ2種類の中からえらべます。
前菜
結構ボリュームのある前菜の盛り合わせです。
生ハム、フリッタータ、エスカベッシュ、他2種類の前菜の真ん中にサラダ。
お魚の前菜の柚子のソースが美味しかった
カボチャのスープ。
私のお皿だけスマイルマーク
当たりかしら
メインは、ワタリガニのパスタ。
デザートは、ティラミス。
お料理は及第点という印象。(もう、偉そうにすみません)内装も素敵なお店ですが、
お店自らカジュアルイタリアンと名乗ってるように、気軽にランチでもという感じのお店です。
イタリアンをずっと修行してきたシェフが出したお店というよりは、イタリアンが好きでこんなお店をやりたいな〜とオープンさせた感じといいましょうか。
覚王山は、オーナーシェフが味を競って戦っている激戦区
その中においては、変わった位置づけのお店という印象てす。
にほんブログ村
愛知の情報はこちらから↑
| 固定リンク
「イタリアン」カテゴリの記事
- 覚王山の新しいイタリアン Cocielino コチェリーノ 〜千種区 覚王山〜(2011.06.05)
- BOTTEGA AL Fortuna(ボッテガ アルフォルトゥーナ)〜千種区覚王山〜(2011.02.26)
- Pasta Piccola 〜千種区千種〜(2010.10.25)
- ピノヴィラッジォ 〜一社〜(2010.10.02)
- ラ・ヴェーナ・デル・レンニョ(la vena del legno) 〜昭和区 川名〜(2010.02.26)
コメント